-
2025.04.04
新入社員親睦会
入社式を終え、新入社員たちが向かったのは、先輩社員たちが準備をするBBQ会場。
これから配置される勤務先の先輩たちが集まって、新卒社員を出迎えるため事前に集合して炭起こし♪
新入社員たちは、これからの働く場所や先輩社員に興味津々。先輩たちと交流を深める姿が微笑ましい。
安全と安心を提供する一人前の立派なALSOKの警備員になれるよう、応援よろしくお願いします。
-
2025.04.04
令和7年度 入社式
令和7年4月1日桜の花が咲き始め、少し肌寒い中、入社式が執り行われました。
新たに、9名の初々しい新卒社員がALSOK近畿の一員となりました。
緊張の面持ちで社長から辞令を手渡され、祝辞を頂く新入社員たちの表情は、どこか清々しく見えます。
入社式の後は、先輩社員を交えてのBBQで新入社員を歓迎し、それぞれの配置先へと向かいました。
社会人として一歩を踏み出した彼らが大きく成長し、活躍してくれること心から願っています!
-
2024.06.15
第68回市民剣道大会
5月25日、丸善インテックスアリーナにて開催されました。
「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である」と定義されているようです。
修練の結果、勝ち負けはともかく礼節や人間力が高まるのは素晴らしいですね。
さて、今回は団体戦。5人の剣士が修練度を競い合います。竹刀を突き合わせて、相手の間合いや隙を探り攻めていく様は緊張します。白曼社長はじめ応援団は、固唾をのんで見守りました。
結果は1勝2敗2引き分けでしたが、応援側も修練された様な気がしました。
お忙しい中、応援ありがとうございました。
-
2024.06.06
第4回全日本実業団空手道選手権大会西日本大会
5月19日(日)、尼崎のベイコム体育館にて開催されました。
当日はあいにくの雨。しかし、いつもより人が多い。2020東京オリンピック女子形の銀メダリストである清水希容選手の引退記念演舞が行われるからでしょう。
試合開始前、演舞が始まりました。オリンピックの決勝でも打ったチャタンヤラクーサンクーです。世界一美しいとされる4分の演舞に改めて魅了されました。
さて、我々ALSOK近畿空手道部の出番です。最初は女子一般形に選手1名。第一ラウンドはパープーレン。力強い演舞で第2ラウンド進出。第2ラウンドはスーパーリンペイ。惜しくも決勝には残れませんでしたが、ベスト8に入り秋の全日本実業団選手権大会の出場権獲得です。
午後からは、ALSOK近畿空手道部主将が一般男子組手に出場です。果敢に突きを繰り出すも、相手の方が一瞬早く決まり惨敗。負けはしましたが、本人も良い試合ができたと感想を語っていました。
白曼社長を始め、多くの応援をいただきありがとうございました。
9月15日(日)には全日本実業団空手道選手権大会が開催されます。
応援のほど、よろしくお願いします。
-
2024.05.30
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 大阪府予選会
5月4日、堺の大浜体育館は19歳以下の腕に覚えがある柔道選手で熱気にあふれていました。
試合時間は4分。決着がつかなければサドンデスルールです。
ALSOK近畿柔道部からは2名が立候補。
女子70kg級に新入社員が出場。久しぶりの試合に緊張したのか実力を発揮できずに敗退しました。
男子100kg級に1名登場。1回戦、2回戦を1本勝ちで勝ち上がり、3回戦では4分で決着がつかずサドンデスに突入。20分に及ぶ熱戦の末、惜しくも敗退。
白曼社長を始め、応援団は両選手に惜しみない拍手を送りました。
-
2023.09.08
第53回全日本実業柔道個人選手権大会
皆様こんにちは、最近ブログを書くことに慣れてきたALSOK近畿柔道部監督です!!
9月に入り、まだまだ暑い日が続いていますが、私たちは元気にやっております!
さて今回は、8月26日、27日に尼崎のベイコム総合体育館で行われた第53回全日本実業柔道個人選手権大会に私たちも出場したので、結果発表します!
出場者は100kg超級1名、90kg級1名(私)、81kg級1名、66kg級1名、22歳未満1名の計5名です。
その内2名(66kgと22歳未満)は、今年4月に入社した元気モリモリの18歳です。
結果は100kg超級、90kg級、66kg級の3人は奮戦の結果、1回戦負け。
81kg級は2回戦負け、22歳未満gは3位掛けで敗退という惜しい結果となりました。
しかし、全試合、手に汗握る激しい戦いを見せてもらい、応援に駆け付けた会社一同大盛り上がりでした!!
特に1回戦負けした監督の試合を熱く語りたいところですが、文字数制限の関係で控えさせていただきます。申し訳ございません!
という具合に、これからも柔道を楽しみつつ一生懸命頑張っていくので、次の更新を楽しみにお待ちください!!
-
2023.07.25
柔道部 社内大会結果発表
皆様こんにちは、ALSOK近畿柔道部です!!
本日は私たちの最大の目標でもある社内大会が7月21日、東京で行われたので結果発表を行います!!
この大会は団体戦で、全国から各支社が集い、毎年行われる大会で残した成績によって3つの部に分かれて行われます。(例:第1部で1回戦負けすれば第2部に降格)
今回私たちは第2部で出場し、3試合勝ち進み、第3位となりました!
そしてなんと第1部に昇格しました!!
この柔道部を立ち上げてからの最初の目標は第1部に昇格することだったので、非常に良い結果でした。
コロナ禍でしばらく社内大会が中止となっていましたが、実業団等にも出場し、頑張ってきてよかったと思います。
しかし第1部での戦いはこれから!!ここで勝ち進むという目標を新たに持ってこれからも頑張っていきます!!!
-
2023.05.10
内閣総理大臣杯争奪 西日本実業柔道団体対抗大会
こんにちは、柔道部監督です!
今回は、全日本ジュニア予選に引き続き、5月7日に出場した西日本実業柔道団体対抗大会の結果報告を行います!
今回は、今年入社した新しい社員を中心に2チーム構成で出場しました。
結果はAチームが2回戦敗退、Bチームが1回戦敗退という残念な結果となってしまいました。
しかし、会社の皆様や選手の家族の方々が大勢応援に来てくださり、皆で一致団結して何かを頑張ることは素晴らしいと改めて感じました!
これからも多くの大会に出場し、会社の名前を広めるとともに、団結力も高めていきたいと思います。
次回の大会は柔道部最大の目標である社内大会が7月に開催されます。
前回は惜しくも敗れ、目標を達成できませんでしたが、今年はまた元気のある新入社員が柔道部員となったので、大いに期待できると思います!
当大会は1チームしか出場できませんが、選手を厳選し、今年こそ1部昇進という目標を達成したいと思います!
また大会結果を報告させてもらいますので、応援よろしくお願いします!